麻疹・風疹混合ワクチンの定期予防接種を受けられなかった方への特例処置

対象期間内にMRワクチンを受けられなかった者に対しての救護処置として予防接種法に基づく長期療養特例を適用し、対象期間内に接種できなかった者に対して令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間定期予防接種として接種できることになりました。
1)令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方
2)平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方
3)昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で令和7年3月31日まで風疹抗体検査を実施し風疹抗体が不十分であった者
上記に該当する方は、お手持ちの予診票で接種可能です。紛失した方は市で再発行してもらえますので市へお問い合わせください。

2025年3月27日 | カテゴリー : 医療情報 | 投稿者 : 仲谷クリニック

帯状疱疹ワクチンの定期接種化について

令和7年度より帯状疱疹ワクチンが定期接種化されることになります。定期接種の対象者は65歳の人、当面は経過措置として65歳以上の5歳年齢ごとの者が対象となる予定です。定期接種化された場合接種費用や市の助成額は現在検討中となっています。また、現在実施している50歳以上の任意接種費用助成については令和7年度以降実施するかどうか検討中となっています。それゆえ、シングリックスの任意助成は令和6年度中に終了となる可能性があり、2月、3月に1回目接種された場合、2回目の接種は助成が受けられない可能性がありますので注意しなければなりません

2025年1月29日 | カテゴリー : 医療助成 | 投稿者 : 仲谷クリニック